
珍しい地名、読みにくい地名(近隣エリア)|センチュリー21クレール不動産
-
珍しい地名、読みにくい地名(近隣エリア)2024-03-23
今週のインフォメーション担当は臼杵(うすき)です。
32年務めたメーカーから思い切って不動産業界に転身しました。粘り腰で日々精進してまいります!
生まれは足立区竹ノ塚(たけのつか)ですが、地元人は「たけのづか」と読む人が多いみたいです。
幼少期
この度、縁あって三ノ輪本社勤務となりましたが、もともと縁もゆかりもない土地ですので
時間をかけて地域に親しんでいきたく思います。
最近気になってるのが珍しい地名・読みにくい地名です。
竹ノ塚の読み方もそうですが、周辺地域でもあちらこちらにあるのでいくつかご紹介いたします。では早速!GO
1.舎人 :とねり
2.谷在家 :やざいけ (足立区)
3.尾久 :おぐ (荒川区)*JR上野東京ライン
4.土支田 :どしだ (練馬区)
5.向山 :こうやま (練馬区)
6.舟渡 :ふなど (板橋区)
7.小菅 :こすげ (葛飾区)
8.新宿 :にいじゅく (葛飾区)*おなじみの新宿ですが、葛飾区の新宿は「にいじゅく」ですよ。
9.神田美土代町 :かんだみとしろちょう (千代田区)10.日本橋蛎殻町 :にほんばしかきがらちょう (中央区)
ザっと、こんな感じです(・∀・)イイネ!!
実際、近隣でもまだまだあると思いますが、次回はもう少しエリア拡大して地名紹介しますね。
余談ですが、私の苗字「臼杵(うすき)」のルーツは
九州大分県臼杵市、読み書き共に同じなんです。
→ 餅つきの道具 臼(うす)と杵(きね)のコンビが苗字ですが
珍しい地名でもありますね。
珍しい地名、読み難い地名、変な物件でも、古い家でも
売りたい!買いたい!活用したい!相続したい!・・・
そんなご相談お聞かせください!Century21クレール不動産 三ノ輪本店・町屋支店が即対応します!!!
ページ作成日 2024-03-23
<< | 2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 2025年04月(0)
- 2025年03月(4)
- 2025年02月(4)
- 2025年01月(4)
- 2024年12月(4)
- もっとみる